ニュース

ニュース

工務店の社長がつぶやく『失敗しない賢い家づくり』の豆知識

大多数が正しいとは限らない

家は持つべきものの、
そこに掛けられる予算は、あなたが想像しているよりも、
遥かにに少ないのが現実です。

それゆえ、予算設定を間違えないことが、
なにより大切なのですが、
その厳しい予算の中、家づくりを行うためには、
大多数とほぼ真逆の視点を持たなくてはいけません。

おはようございます。
株式会社ミズシマの新内です。

例えば、大多数の方は、
形と日当たりが良い土地を選ぼうとします。
また、少しでも広い土地を選ぼうとしますが、
これらはいずれも土地の予算が上がる原因となるし、
同時に外構工事も高くなる原因となります。

それゆえ、土地予算を抑えるためには、
この2つと真逆の視点を身につけなければいけません。

日当たりが良い土地 → 日当たりが悪い土地
必要以上の土地 → 必要最低限の土地 
といった感じですね。

日当たりは悪くて大丈夫なのか?

土地探しで一番心配なのが、
日当たり面だと思いますが、
では、日当たりが良い土地さえ買うことが出来たら、
明るくて開放的な家を建てることが出来るのでしょうか?

事実をお伝えさせていただくと答えはNOで、
日当たりが良い土地だからといって、
決して家の中が明るいわけではありません。

理由はカーテンが開けられないからです。
南からの光をカーテンが遮断してしまって、
奥にあるキッチンや水回りにまで、
光が届かなくなってしまうからです。

また、南からの厳しい日差しを遮断するために、
シャッターまで締めているお家がありますが、
これでは、そもそも光すら入ってきませんよね?

そんなこんなで、
単純に土地に日当たりを求める必要なんてない
というわけですね。

では、日当たりが悪い方が良いのかと言うと、
話はそう単純なものでもありません。
この場合は、南に大きな窓をつくっても
そこから光が入ってこないからです。

じゃあ、どうすんの?
って話になるんですが、
答えは至ってシンプルで、
その土地に合わせて家を設計すればいいだけです。

要は、日当たりの良し悪しに関係なく、
直射光が入ってくる場所にリビングを配置しつつ、
そこに人目を入れないようにすればいいってことですね。

そして、そんな家をつくるために、
絶対にしてはいけないことが一つあります。
それは、、、

自分で間取りや広さを決めない

ということです。
部屋の広さや配置を指定されると、
そんな提案が出来なくなってしまうからです。

確かに、動線や使いやすさは
家づくりではとっても大事なことですが、
家づくりでは、それと同時に
考えなければいけないことがたくさんあります。

そして、その1つが明るさと開放感なのですが、
これを実現するためには、
ただ単に窓をたくさんつくればいいわけではなく、
カーテンがいらない窓をつくらなくてはいけません。

では、あなたにその方法が分かるでしょうか?

このように間取りづくりは、
同時に様々なことを考えなければいけないため
決して簡単なことではありません。

なので、
土地の日当たりの良し悪しは、
家の良し悪しに直結しないこと、
そして、いい家をつくるためには、
プロにお任せすること、
この2つを覚えておいてくださいね。

もちろん、プロにもレベルの違いはあるので、
それはあしからず、ですけどね。

それでは・・・。