ニュース

ニュース

工務店の社長がつぶやく『失敗しない賢い家づくり』の豆知識

土地代を抑えるために知っておくべき設計の知識

2019/12/17

6つに分割された分譲地

例えば、こんな分譲地があるとしたら、
A〜Cの土地とD〜Fの土地では、
一般的に価格設定が異なります。
環境も利便性も全く同じであるにも関わらず、です。

おはようございます。
株式会社ミズシマの新内です。

というのも、A〜Cの土地は、
道路が南に接しており、
日当たりが良さそうなのに対し、
D〜Fの土地は、
道路が北に接しており、
日当たりが悪そうだからです。

この場合、一般的には、
南道路であるA〜Cと
北道路であるD〜Fとの価格差は、
坪単価にしてみると2〜3万円ほど差があります。
50坪だとしたら、
100万円〜150万円ぐらいの差ですね。

しかし、人気があり先に売れていくのは、
常に価格が高い南道路の方です。
北道路の方が安く買えるにも関わらず、です。

仮に、10組のご家族がいらっしゃるとしたら、
その中の9組、いや全てのご家族が、
高い方の土地を検討されているのではないでしょうか?

となると、この南道路の土地は、
不動産屋さんの言い値で即決せざるを得なくなります。
土地の供給量よりも需要量が高くなってしまうからです。

一方で、北道路の土地は、
需要量が供給量を上回ることがないため、
焦ってその場で即決する必要がありません。

また、土地の売れ行きが悪かった場合、
値引きしてくれる可能性も高いため、
価格交渉が上手くいけば、
南道路の土地に比べて200万円以上も安く買えた、
なんてことも充分にあり得ます。

それゆえ、少しでも家づくりの予算を抑えたいとお考えであれば、
南道路の土地ではなく北道路の土地を購入すべきなのですよね。

家を明るくするために日当たりは関係ない?

南道路の土地を買った場合、
太陽が射し込んでくる南に、
大きな窓をたくさんつくってしまいます。

しかし、南道路の土地で、
太陽が射し込む南に大きな窓をつくってしまうと、
家の中は確実に丸見えになってしまいます。

そして、人目を避けるために、
眩しい直射日光を避けるため、
暑い直射日光を避けるため、
カーテンやシャッターを設置せざるを得なくなってしまいます。

結果、家が暗くなってしまったり・・・
窓開けられなくなってしまったり・・・
思い描いていた暮らしとは全く違う現実に直面してしまいます。

わざわざ、ローンの負担が上がる
高い土地を買ったにもかかわらずです・・・

一方で、北道路の場合、
一見暗くてジメジメした家になりそうなイメージがありますが、
反射光や天空光を上手く利用したり、
リビングの配置を工夫すれば、
イメージとは真逆の明るい家をつくることが出来ます。

また、そもそもリビングが、
道路から丸見えになりにくいため、
プライバシーが確保しやすいのがこの北道路です。

ということで、
明るい家になるかどうかは、
土地の日当たりの良し悪しは
無関係であるということを、
覚えておいていただければと思います。

また、住みやすい家になるかどうかは、
設計次第なのですが、
南道路の土地は、
最もプライバシーが侵害される家になってしまいやすい
ということも同時に覚えておいていただければと思います。
それでは・・・。