
ブログ
-
2025.09.20
省エネ=光熱費削減ではない
原発の稼働停止に加え、原材料費の高騰によって電気料金は年々上がっています。さらに、脱炭素の流れの中で火力発電も縮小され、代わりにコストの… -
2025.09.17
ミニマムコストで収納を充実させる方法
収納スペースを増やす=床面積を増やすこと、と考えがちですが、それは建築コストの増加に直結します。現在の建築費で考えると、収納を2帖(=1… -
2025.09.13
隠れた費用に要注意!
土地探しをしていると、「思ったより安い土地を見つけた!」と感じることがあるかもしれません。しかし実際には、土地価格だけでは購入できない「… -
2025.09.10
カーテンがいらない利点
カーテンありきの間取りはNG!窓を最小限にすることで得られる大きなメリット 家づくりを考えるとき、意外と見落とされがちなのが「窓」と「カ… -
2025.09.06
耐震とバランス
耐震性を高めるために大切なこと 〜設計段階でできる具体策〜 おはようございます。Tsumugu Houseの新内です。 日本は世界有数の… -
2025.09.03
住宅ローン選びとリスク対策
金利が上がり始めた今、「固定か?変動か?」その選択、どうしますか? おはようございます。Tsumugu Houseの新内です。 日銀のマ…