
ブログ
-
2025.10.11
(重要)家づくりの正しい進め方
「よしっ!家を建てよう!」と思い立った時、いきなり土地探しから始めてしまう方が少なくありません。ですが、これは資金計画の面で大きな失敗を… -
2025.10.08
資産を持つことへの理解
~家は建てただけでは終わりではありません~ 家を建てると、当然ながらその後の維持管理にも費用が必要です。ただ、遠い未来の出費はイメージが… -
2025.10.04
モノとコストが増えにくい家づくり
アパートやマンションに住む子育て世代が最も悩まされるのは「収納不足」です。しかし、新築住宅で収納を過剰に設けると、今度は2つの新たな問題… -
2025.10.01
ズボラな人に優しい家づくり
ズボラな人に優しい住宅設計とは 掃除や片付けが得意かどうかは「性格の問題」と言われることもあります。しかし、住まいの設計によって掃除や整… -
2025.09.27
建ぺい率の有効利用
前回、土地にどれくらいまで1階部分を建てられるのかを示す「建ぺい率」について触れました。一般的な住宅地では建ぺい率が60%であることが多… -
2025.09.24
土地に答えを求めない
その土地にどれくらいまで1階部分をつくってよいかを定めた指標を「建ぺい率」と言います。 私は、できるだけこの「建ぺい率」を最大限に活用し…