
ダイナミックファスナー®とは
「地震の揺れを、“吸収する”という選択。」
Tsumugu Houseでは、大切なご家族を守るために、
木造住宅の構造内部に“制震”という安心を標準装備しています。
Tsumugu Houseが採用しているのは、
『ダイナミックファスナー®』という先進の制震装置。
見えないところで揺れを受け止め、繰り返しの地震から、住まいを守ります。
筋交いを“制震装置”に変える、新しい金物。

『ダイナミックファスナー®』は、木造住宅の筋交いと柱の接合部に取り付けることで、地震エネルギーを吸収・緩和する制震装置です。通常の筋交い金物では、揺れによる力が柱や梁に直接伝わり、建物が繰り返しの地震で損傷をする可能性があります。
通常の筋交い金物と異なり『ダイナミックファスナー®』は、高いエネルギー吸収性能を持つ高減衰ゴムを金属本体と立体化したブリッジ内部に充填することでゴムの粘性減衰により震度4までのエネルギーを吸収します。そして、8本のブリッジが履歴減衰により震度5以上の地震エネルギーをさらに吸収するため、振れ幅95%以上を実現しました。
Tsumugu Houseでは、「構造も、暮らし心地も、安心できること」を家づくりの基本としています。木造住宅は、設計の自由度が高い一方で、地震によるダメージリスクもゼロではありません。そこで、私たちは「揺れに耐える」だけでなく、「揺れをやわらげる」考え方=制震をプラスすることにしました。『ダイナミックファスナー®』は、構造の強さと快適な住まいを両立する、Tsumugu Houseの見えない安心の仕組みです。
『ダイナミックファスナー®』が選ばれる理由
-
1. 震度7の揺れを95%以上軽減
ゴムと金属のハイブリット構造で、くり返しの地震からお家を守ります。
-
2. 高い制震力なのに低コスト
特殊な技能や工法を必要としないため、低コストで施工可能です。
-
3. 3大学の教授が共同開発
西日本大学・早稲田大学・横浜国立大学の教授がさまざまな検証を行い、共同開発した制震デバイスです。
-
4. 日本製の安心品質・高耐久
ビス・ゴムは全てZマーク付きの日本製で、60年間の耐久性を確認しています
高性能でローコストな地震対策、『ダイナミックファスナー®』で大切な家族を守りませんか。地震に強い家づくりをご希望の方は、まずはお気軽にご相談ください。
新しい断熱のかたち『Air断』
Tsumugu Houseでは”住む人のための快適”もご提案しています。空気の流れで家を包み込む『Air断』は、一般的に使われる断熱材ではなく、空気を通気層の中に通すことで、湿気や熱気をコントロールする新しい断熱工法です。安心安全の特許工法で、一年中快適な空間を作り出します。
『Air断』があれば夏は涼しく、冬は暖かい。そして結露・湿気・カビを防ぎ、冷暖房費を抑えながら、空気の清潔さも維持します。そんな快適な空間づくりをTsumugu Houseはお勧めしています。